プラン紹介

火葬式
1

ただ火葬するだけでは忍びない

以前はほとんどお問い合わせの無かった直葬ですが、近年は新型コロナウィルスの流行や単身者の増加と 共にお問い合わせが増えています。
しかし、その一方で「ただ火葬するだけでは忍びない」というご相談も頂くようになりました。

2

「都民の火葬式」とは?

都民のお別れ葬」に以下を追加した直葬プランです。

仏具(焼香用具・白木位牌・枕飾り・自宅飾りなど)

ご安置場所の指定(自宅安置 or 預かり安置)

火葬のみを行うため、葬儀は1日で終了します。

一般的な葬儀の流れ

一般的な葬儀の流れ

「都民の火葬式」の流れ

「都民の火葬式」の流れ
3

「都民の火葬式」のメリット

直葬プランである「都民のお別れ葬」のメリット(経済的な負担が少ない/弔問客対応に時間を取られない/参列者の負担が少ない)はそのままに、デメリットを緩和しているのが「都民の火葬式」です。
ここではそのメリットについてご説明いたします。

宗教者の手配が可能

仏具がついているため、宗教者をお呼び頂けます。
宗教者のお心当たりがない場合は都民のお葬式でもお手配が可能です。

納骨まで自宅で供養しやすい

後飾り(骨壺や白木位牌を安置する簡易的な祭壇)を自宅に設置いたしますので、日々のご供養や、弔問客が訪れた場合でもご安心いただけます。

自宅安置が可能

ご自宅の状況にもよりますが、故人と葬儀まで少しでも長く一緒にいたいとご希望の方はご自宅安置がお選び頂けます。
急なお別れで心の準備ができていない、遠方からたくさんの親族・知人等が面会にいらっしゃる場合などによくご依頼を頂きます。

預かり安置でも面会が可能

自宅がマンション等の理由でご自宅安置が難しい場合でも、ご安置施設での面会が可能です。
「都民のお別れ葬」では、一旦故人様をお預かりすると次にお会いできるのが火葬場での5分程度ですが、「都民の火葬式」では安置施設にてしっかりとお別れが可能です。

4

「都民の火葬式」のデメリット

「都民の火葬式」は「都民のお別れ葬」のデメリットを解消するために作られていますが、直葬ならではのデメリットは存在します。

宗教儀式を重んじる親族などの反発を受けやすい

直葬や家族葬など葬儀の形は様々ですが、それでも「お葬式は当然、通夜・告別式を行うもの」という認識をお持ちの方は多くいらっしゃいます。
実際、直葬を希望される方が年々増えているとはいえ、全国ではまだ8割近くの方が通夜・告別式のある葬儀を行っているというデータもあります。
そのため、火葬のみの葬儀を行う場合は事前に親族や参列者の理解を得ておくことが重要です。

菩提寺がある場合は事前の許可が必要

菩提寺への納骨をお考えであれば、葬儀についても菩提寺のしきたりに従う必要があります。
菩提寺によっては通夜・告別式での読経を必須としており、直葬での納骨を認めていない場合もあります。後にトラブルにならないよう菩提寺への事前相談・確認が必要です。

5

まとめ

「都民の火葬式」は体力的・経済的負担の少ない直葬でありながら、「ただ火葬するだけではない葬儀」を目指して設計されたプランです。面会もしっかり行いつつ、宗教者も手配したい方におすすめです。
分からないこと、お悩みのことがございましたらいつでもお気軽にお問い合わせ下さい。

5つの葬儀プラン

「都民のお葬式」ではご要望に合わせた
5つのセットプランをご用意しました。

業界最安値クラス最高品質
にてお手配致します